自己紹介は「出会いの扉」。
自己紹介がうまくいけば、お相手との関係は次につながり、
あなたの可能性もどんどん広がります。
一方で「うまくまとまらない」「伝わらない」と、
多くの人が自己紹介に苦手意識をお持ちです。
これではせっかくの出会いがもったいないことに!!
そこで!
これまで1億人の視聴者に向けて、番組で紹介する人・物・事柄の魅力を
わかりやすく、面白く伝える仕事をしてきました
放送作家の私・板橋めぐみが、
あなたの魅力をわかりやすく伝える自己紹介を、あなたと一緒にお作りします!
自己紹介は1回30秒程度。
でもその30秒が、あなたの人生を変えます。
自己紹介を私と一緒にみがいて、出会いを次につなげ、可能性を広げましょう!
◆サービス内容(すべてオンラインのサービスです)
<お試しプラン> 料金2万円(税別)
-
90分の個別相談で、あなたの状況をヒアリング
-
自己紹介の整理のお手伝い(自己紹介案の作成はありません)
<ビジネスプラン> 料金4万円(税別)
-
90分の個別相談で、あなたの状況をヒアリング
-
30秒程度の自己紹介案を作成
-
あなたの自己紹介 アドバイスシート作成
-
自己紹介バージョンアップのためのポイント集
-
相談から1か月間オンラインフォロー
◆こんな方にオススメです!
-
経営者、個人事業主の方
-
ご自身、ご自身のビジネスの強み・売りを整理したい方
-
ご自身、ご自身のビジネスをテレビ的にわかりやすく伝えたい方
-
ゆくゆくはメディア露出も視野に入れている方
-
自己紹介映像を作りたい方
-
テレビの伝え方で自己紹介を磨きたい方
◆お願い
普段行なっている15~30秒程度の自己紹介を文面にて、
事前に板橋までお送りくださいませ。
(メールアドレスはご予約確認メールに記しています)
◆板橋めぐみ 実績
放送作家のスキルを活かし、10年以上、
大学生&一般の方に就職活動向け自己紹介を指導。
きめ細かな取材を通じて、魅力をみがいた番組出演者の数は2000人を超える。
◆自己紹介オーダーメイド 体験者の皆様の声
-
自分を取り戻した感じ!
Y.Sさん (女性・個人事業主)
受けてよかったです。
実は受けるまで、自己紹介なんて私には必要ないんじゃないか、
と思ったりしていました。
でもお話ししていて思い出すことが多く、そう言えばこんな風に思ってた、
こんなことやりたかった、などなど忘れていたことが蘇ってきて
自分を取り戻した感じでした。
また、今まで評価してこなかった自分の一部を認めてもらえて
少し自信がつきました。
自己紹介文もすごく嬉しい‼︎
プロの仕事ってこういうものなんですね。
初対面のあの時間で私のことをまとめてもらえてホントにありがたいです。
本当に受けて良かった。ありがとうございました。
-
「伝え方のプロ」の神髄を見た!
Y.Oさん (女性・個人事業主)
色々な意味でショッキングな時間でした(笑)
自分のサービス内容やターゲット設定が定まっていないことは
自覚していましたが、めぐみさんにお話させて頂いて、
そこが決まっていないと何も始まらないんだなと改めて実感しました。
私はまだスタートすら切れていないのか…と、
一瞬暗澹たる気持ちになってしまいましたが、
「この流れの方がわかりやすいです」とバッサリと斬って頂いたことで、
切り替えることができました。
できることや伝えたいことが多過ぎてまとまらない。
どの順番でアピールしたらよいかわからない。
そんな方は、自分で考えていても時間が勿体ない!
めぐみさんのようなプロにご相談して、
客観的に判断して頂くのが一番早いと思います。
「伝え方のプロ」の神髄を見ました。
またご相談させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
-
テレビの手法を使っての自己紹介は一味違う!
N.Sさん (女性・個人事業主)
適当にお茶を濁していた「自己紹介」
自身の言葉だとどうしても硬くなり、伝わってないなと感じていたので
思い切ってお願いすることにしました。
私の拙い説明を丁寧に拾い上げ、より分かり易い言葉に変換して頂きました。
また、板橋さんが感じたことや率直なご意見を仰ってくださり
他者の視点を取り入れる利点を強く感じました。
似たようなサービスは他にもあるかもしれませんが
テレビの手法を使っての自己紹介は一味違うように感じました。
ヒアリング後に送っていただいた提案書は、
すぐに実践できるようにまとめられており
一日も早く使ってみたいと思いました。
改めて、この度はありがとうございました。
-
わかってもらいやすくなった!
M.Hさん (女性・経営者)
話しやすくて、分かってもらいやすくなったと思います!
なので、Facebookのトップページの自己紹介も、
こちらに変えました!
売り込みすぎずに、ふんわり伝えられていると思います!
ありがとうございます!
-
90分の濃密な時間!
T.Kさん (女性・経営者)
90分の濃密な時間をありがとうございました。
自分が当たり前でないことがほんのすこし認識できました
自己紹介文、これは、なかなか自分で書けるものではありませんね。
めぐみさんだからこそ、書ける文だと思いました。
とても気にいったので、自分でアレンジしながら、
使わせていただこうと思います。
-
自己紹介はプロに頼んだ方がいい!
T.Iさん (女性・個人事業主)
感想を一言で言うと
自己紹介はプロに頼んだ方がいい!です。
やっていることが多方面に渡るため
端的に自分をわかってもらう自己紹介が必要になり
今回、申し込みさせて頂きました。
短い時間で、過去の経歴をすっきりとまとめていただき
ありがとうございます。
今後の方向性も明確になりました。
自分視点ではなく相手視点で。
自己紹介を考えることで
自分自身のプラン全体を考えるきっかけになりました。
-
頭の中も整理でき、自分の売りも明確になった!
C.Sさん (女性・経営者)
会社経営という職業柄、自己紹介は場面も多く、かなり重要です。
一言でパッと伝えづらい仕事内容だったのを、どう伝えれば短い時間で
記憶に残る自己紹介ができるか、一緒に考えていただきました。
一つ一つ丁寧なヒアリングの中で、自分の頭の中も整理でき、
自己紹介文を作りながら、まるでコーチングしてもらっているような感覚でした。
セッションが終わった時には、「自分が今後どういう部分を売っていきたいか」が
明確になっていました。本当にありがとうございます。
セッション終了後、レターにまとめて提案していただきました。
内容は、私の言いたかったことが要点を抑えてきちんと収まっていました。
文章も美しく、流れができていて、言葉も私の言葉がベースになっているので
スムーズに話せそうです。
-
「相手ありき」の視点を持たせてくれた!
M.Aさん (女性・経営者)
数々の人気番組を手掛けるプロの放送作家さんからのアドバイスは、
シンプルな言葉でわかりやすく腑に落ちることばかりでした。
自分のことを発信はしているのですが、自分ありきではなく、
「相手ありき」の視点を持たせてくださいました。
オンラインでのオーダーメイドで、空気感の共有がないので少しもどかしさもある中で、
よく聞きとってくださり、より多くの人に伝わる言葉に落としてくださいました。
後で送られてくる「自己紹介文」は、
とても心のこもった内容たっぷりのアドバイスと共に、
ありがたい贈り物のようです。
他の人にもおススメしたいです。
-
普段している事って「スゴイ強み」だったと認識!
A.Iさん (女性・経営者)
自己紹介って、正直「照れくさい」し、「ガンガン自己アピール」もなんかね。って感じで、
今までサラッとしていた自分を大大大後悔しました。
たくさんの出会いをムダにしてきたわー。
業界や視点が変われば、普段している事って「スゴイ強み」なんだと認識させてくれた、
めぐみさんのコンサルトークも心地良かったです。
自分にとっての簡単な事は、人にとってお役に立てる事だったりする。
普段、当たり前にやっている事の意義、メリットが的確に伝わっていなかったと
反省するとともに、たくさんのヒントをいただきました。
めぐみさんの「放送作家が作る自己紹介」には、プロ視点の大切なポイントが
ギューっと濃縮されて詰まっています。
-
目から鱗! 安心して進める自信もつきました!
A.Oさん (女性・経営者)
「目から鱗」。これが、個人レッスンを受けての率直な感想です。
これまで良かれと思っていた自己PRは「幕の内弁当」などわかりやすい法則にて、
しっかり斬られました(笑)気づくと、この教えと学びだけでノート3ページ。
さらに、自分が不安に思っていた分野や、もう飽きてきたと思い込んでいた活動が、
実は一番世間から期待されている得意分野であることも気づきました。
これで安心して進める自信もつきました。
-
すぐに伝わる自己紹介文が完成しました!
A.Iさん (女性・経営者)
ついあれもこれも盛り込みたくなるところ、
【多くのことを語ることが、実は逆効果になる】ことを学ばせていただきました。
丁寧にヒアリングをしていただき、すぐに伝わる自己紹介文が完成しました。
板橋さんの例え話も絶妙で、理解が深まりました。
この自己紹介文を使って、私も必要な人にサービスを届けていきたいです。
-
自己紹介の定義が明快で判りやすい!
S.Mさん (女性・経営者)
「人に覚えてもらうための自己紹介とはどんなものか?」
ということの定義が明快で、お話はとても判りやすく、
テレビを通して「たくさんの方に、興味関心を持ってもらう」ことをなさってきた、
板橋さんだからこその内容だったと思います!
テレビ番組での人物紹介を例えに、教えてくださった
「自己紹介は、情報を絞り込むことが大事だ」ということ。
どう絞り込んでいくのかを考える上でしてくださった、アーティストのアルバムの例え…
「HITソングと、B面ソング」の違いや、ヒットソングを持つことの大切さなどは、
自己紹介を考える上で、目からウロコの情報でした。
-
客観的な視点で見てくれる人と共に考える大事な時間
M.Uさん (男性・個人事業主)
的確に僕の特徴を精査してくれる判断力。 プロの凄さを感じました。
自己紹介は、相手から興味を持ってもらうこと、質問をしてもらうこと、
仲良くなるためにするんだなと。
多くの人から選んでもらう人になるためには、
相手にとって必要と思われることであり、そのチャンスは一瞬しかない。
そんな刺さる自己紹介を共に考える時間は楽しかったです。
自分の特徴って、自分では気付いていないことが多い。
客観的な視点で見てくれる人と共に考えるって大事な時間ですね。
「そうか、そんなところに興味があるんだ」という感覚は新鮮でした。
-
放送作家ならではの視点が加わるとこんなにも変わるものか!
E.Sさん(女性・経営者)
「広報」という言葉を扱うジャンルで仕事をしていることもあり、
最終的なアウトプットを作るまでの整理の仕方・考え方はある程度把握しているつもりでしたが、
“放送作家ならでは”の視点が加わるとこんなにも変わるものかと勉強になり、
非常に価値の高い 90 分間でした。
自分の P R ポイントを様々な切り口で掘り下げていただき、改めて自分の強みを認識でき、
【伝えたくなる自己紹介】に仕上がりました。
人前でお話する機会の多い経営者の方や、新規営業で相手の心を掴みたいセールスの方、
グループ面接などで大勢いる中でも“一味違う”と思わせたい学生さんにも
大変オススメしたい内容です。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
放送作家がつくります! みがきます!
30秒で人生を変える! 自己紹介オーダーメイド